HOME
行徳について
神輿のまちの歴史
塩づくりの歴史をさらに詳しく
祭りの見どころ
行徳の獅子頭
神輿の担ぎ手
お囃子
行徳の祭り一覧
秋の祭礼
上妙典の祭礼
五ヶ町の祭礼①
五ヶ町の祭礼②
四カ村の祭礼
新井の祭礼
イベント
行徳まつり
行徳神社めぐり
妙典まつり
夏の祭礼
湊水神宮まつり
胡録神社祭礼
最新記事(ブログ)
取材ブログ
告知ページ
投稿ページ
当サイトについて
メディア掲載、ご協力関連
お問い合わせ
HOME
行徳について
神輿のまちの歴史
塩づくりの歴史をさらに詳しく
祭りの見どころ
行徳の獅子頭
神輿の担ぎ手
お囃子
行徳の祭り一覧
秋の祭礼
上妙典の祭礼
五ヶ町の祭礼①
五ヶ町の祭礼②
四カ村の祭礼
新井の祭礼
イベント
行徳まつり
行徳神社めぐり
妙典まつり
夏の祭礼
湊水神宮まつり
胡録神社祭礼
最新記事(ブログ)
取材ブログ
告知ページ
投稿ページ
当サイトについて
メディア掲載、ご協力関連
お問い合わせ
最新記事(ブログ)
取材ブログ
取材ブログ
取材ブログ
· 2023/08/12
2023湊新田 胡録神社祭礼レポート
4年ぶりに露店が復活した湊新田 胡録神社の祭りをレポートします。
続きを読む
取材ブログ
· 2023/07/07
2023湊水神宮まつりレポート②
4年ぶりに露店が復活した湊水神宮の祭りを、2回に分けてレポートします。②では、午後3時ごろから8時すぎまでの様子をお伝えします。
続きを読む
取材ブログ
· 2023/07/07
2023湊水神宮まつりレポート①
4年ぶりに露店が復活した湊水神宮の祭りを、2回に分けてレポートします。①では、朝の準備から午後2時頃までの様子をお伝えします。
続きを読む
取材ブログ
· 2023/05/06
下妙典春日神社 獅子頭お披露目渡御
下妙典春日神社で4月22日(土)、修繕を終えた獅子頭のお祓いの神事とお披露目の渡御が行われました。
続きを読む
取材ブログ
· 2023/04/03
徳願寺 本堂の欄間彫刻
今回は、本行徳にある徳願寺の本堂の欄間彫刻をご紹介したいと思います。 この製作者とは?
続きを読む
取材ブログ
· 2023/03/17
妙典小みこし祭り
市川市立妙典小学校で2月21日(火)、オープンスクールが開かれました。 その中で、4年生の3クラス(全4クラス)が初めて「みこし祭り」を開催すると聞き、取材させていただきました。
続きを読む
取材ブログ
· 2023/01/08
行徳の除夜の鐘と初詣
行徳の除夜の鐘と年越し初詣の様子をレポートします。
続きを読む
取材ブログ
· 2022/10/31
妙典まつり 2022
2022年10月30日(日)、妙典地域最大のイベント「妙典まつり」が3年ぶりに開催されました。
続きを読む
取材ブログ
· 2022/10/30
おみこし集会2022@行徳小
2022年10月29日(土)に行われた、市川市立行徳小学校の創立150周年祝賀行事と、3年生の「おみこし集会」の様子をレポートします。
続きを読む
取材ブログ
· 2022/10/25
わっしょい いざなみ@新井熊野神社
2022年10月23日(日)、新井熊野神社の神輿担ぎ手団体「伊邪那美會」が、町内の人を対象に神輿担ぎのイベント「わっしょいいざなみ」を開きました。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る