· 

行徳の歴史と神輿のオンライン講座公開

本行徳公民館のオンライン講座「それ行け!行徳調査隊 『行徳の今昔』と『おみこし作り』」の第1弾「行徳の昔の姿はどうだったの?の巻」が、本日から公開となりました。

 

制作の様子は、7月に当サイトのこちらのページでもご紹介させていただきましたが、担当スタッフの方たちは今回動画を制作されたのは初めてだったとか。その手作り感がほのぼのとして、とてもいい味を出してると思います。普段見慣れている行徳の風景がいっぱい出てきて楽しいですよ。

 

もちろん講座の内容としても、GOOD。

小学生向けに作られているので、行徳の歴史がとてもわかりやすい言葉で紹介されています。

その中に興味深いお話もたくさん散りばめられていて、私は新たな学びがたくさんありました。

15分ほどの講座で気軽に見られますので、お子さまから大人の方まで、幅広い世代の方におススメしたいです。

続編では、行徳神輿について紹介してくれるようなので、そちらも楽しみです。

こちらはトップ画面の画像です。リンクは貼っておりませんので、講座登録をしてご視聴ください
こちらはトップ画面の画像です。リンクは貼っておりませんので、講座登録をしてご視聴ください

 

視聴するには、公民館のオンライン講座への登録が必要となります。

 

市川市の公式サイトにアクセスし、こちらのフォームから登録申請すると、登録完了メール、そしてそれとは別に動画を視聴するためのURLが記載されたメールが届きます。

そのURLをクリックすると、動画配信一覧のページが開きますので、そこから見たい講座を選んで視聴します。

 

登録も視聴も、もちろん無料です。

他の講座も好きなだけ受講できますので、一度登録されてみてはいかがでしょうか。

その後は、新しい講座が公開されるたびに案内メールが届くようになりますよ。

 

 

 

 

拡大してご覧いただけます
拡大してご覧いただけます

 

 

今回、同時に南行徳公民館の「相之川・欠真間歴史散策」も公開されたようです。

歴史に興味のある方は両方見てみるのもよいかもしれませんね。

 

どちらも公開期間は本日9月29日から来年の3月31日までです。

 

 

 

下の各カテゴリをクリックすると、 同じカテゴリのすべてのブログ記事を閲覧できます。

また、その下のボタンをクリックすると記事のシェアができます。

↓↓↓

行徳の祭りが10倍おもしろくなる!

行徳の祭りまるわかりサイト

わっしょい!行徳