告知(その他)

「後藤神輿とその時代」発刊
告知(その他) · 2023/07/22
行徳まちづくり協議会が、7月22日(土)、写真集「後藤神輿とその時代」を発売しました。本の概要を紹介します。

お祓い房州うちわ
告知(その他) · 2023/06/20
相之川の日枝神社で頒布される「お祓い房州うちわ」について紹介いたします。

無印良品イオン市川妙典 グランドオープン
告知(その他) · 2022/09/05
9月16日(金)にグランドオープンする無印良品イオン市川妙典を内覧させていただきました。 少しだけご紹介したいと思います。

地元の人たちが作った 令和版行徳郷土本 発売!
告知(その他) · 2022/07/24
行徳まちづくり協議会が、7月24日(日)、地元の人たちの制作による郷土本「行徳の歴史と神輿と祭り」を発売しました。

下妙典春日神社 獅子頭修復の寄付金募集
告知(その他) · 2022/07/15
下妙典春日神社では、この度関係者の長年の悲願が叶い、神社の守り神である獅子頭を修復する運びとなりました。それに伴い、本年9月まで寄付金の募集を行います。

本行徳公民館オンライン講座 第3弾公開 おみこしができるまで
告知(その他) · 2022/02/10
本行徳公民館のオンライン講座「それ行け!行徳調査隊『行徳の今昔』と『おみこし作り』」の第3弾「おみこしができるまでを調査しよう!の巻」が本日から公開となりました。

本行徳公民館オンライン講座 第2弾公開 行徳のみこし作りの歴史
告知(その他) · 2021/12/03
本行徳公民館のオンライン講座「それ行け!行徳調査隊『行徳の今昔』と『おみこし作り』」の第2弾「行徳のみこし作りの歴史について調べようの巻」が本日から公開となりました。

行徳の歴史と神輿のオンライン講座公開
告知(その他) · 2021/09/29
本行徳公民館のオンライン講座「それ行け!行徳調査隊 『行徳の今昔』と『おみこし作り』」の第1弾「行徳の昔の姿はどうだったの?の巻」が、本日から公開となりました。...